シニア層がアツイ!
ご無沙汰しておりました、佐々木梨花です。
ゴールデンウィークが終わり、余韻に浸りつつお仕事や学校に通われる方も多いと思います。
さて、タイトルにある通り、
今シニア層がとてもアツイんです!
というのも、近年お問い合わせくださるお客様、
60代〜70代が多くなって来ています。
しかも、バイオリン未経験です。
どんな勇敢な方々かと思われるかと推測されますが、
みな口を合わせて、
「私なんかに出来るだろうか」
「どうせ続かないから」
と体験レッスンで不安を吐露されて帰られます。
しかし、蓋を開けてみると、
気づけば3年、4年と順調に続けられております。
しかも、発表会やアンサンブルに挑戦したりと、
こちらが驚くほどです。
シニア層と言っても、今みなさん本当にお若いので
私の方がパワーをいただいています。
もし、今バイオリンをやってみようかな、
でも、私になんか弾けるかな?という方がいらしたら
迷いは不要だと、私の経験から申し上げます。
アモローソ音楽院では、どなたにでも通いやすい
コース設定を行っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいね。
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!
ゴールデンウィークが終わり、余韻に浸りつつお仕事や学校に通われる方も多いと思います。
さて、タイトルにある通り、
今シニア層がとてもアツイんです!
というのも、近年お問い合わせくださるお客様、
60代〜70代が多くなって来ています。
しかも、バイオリン未経験です。
どんな勇敢な方々かと思われるかと推測されますが、
みな口を合わせて、
「私なんかに出来るだろうか」
「どうせ続かないから」
と体験レッスンで不安を吐露されて帰られます。
しかし、蓋を開けてみると、
気づけば3年、4年と順調に続けられております。
しかも、発表会やアンサンブルに挑戦したりと、
こちらが驚くほどです。
シニア層と言っても、今みなさん本当にお若いので
私の方がパワーをいただいています。
もし、今バイオリンをやってみようかな、
でも、私になんか弾けるかな?という方がいらしたら
迷いは不要だと、私の経験から申し上げます。
アモローソ音楽院では、どなたにでも通いやすい
コース設定を行っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいね。
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!