美女と野獣
アモローソ音楽院の佐々木梨花です。
昨日は、話題沸騰中の「美女と野獣」を観てきました。
日本で公開してから観客動員数が5週連続で首位を
獲得してるのだとか!
わたくし実は「美女と野獣」ノーマークでした。
ですが、アリアナ・グランデの歌う「美女と野獣」を
劇中で聴きたい!
また、3年前に実写化された「美女と野獣」と
どう違うのか、ふと思い映画館へ走りました。
見始めてすぐに、ぐいぐいと引き込まれ、手に汗握り、
うっとりし、感嘆し、エンディングの頃には
「ディズニー、ブラボー!」と心の中で叫んでました。
1991年にディズニーが本作のアニメーション映画を公開してから、舞台上演されたり実写化されたりと、
もう出尽くした感があるなぁとは思っていました。
しかし、敢えてここで新たな挑戦を試みたディズニーは
やはりすごいです。
かつて、ウォルト・ディズニーが残した言葉
「現状維持では、後退するばかりである」
今回の挑戦は、まさにディズニーの想いそのものなのではないでしょうか。後世にちゃんと引き継がれていますね。
まだ公開中なので、内容については触れられませんが、
とりわけ音楽が素晴らしかったですよ!元祖作曲者であるアラン・メンケンの才能が惜しみなく発揮されています。(あのテーマをこういうふうに発展させるのね!
ここでチェンバロ入れてきたかぁ、かっこいい〜などなど)
さらに、バイオリンが主要なメロディを司っていますので要チェックです。
アリアナさんの「美女と野獣」も期待通りうっとり♡
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!
昨日は、話題沸騰中の「美女と野獣」を観てきました。
日本で公開してから観客動員数が5週連続で首位を
獲得してるのだとか!
わたくし実は「美女と野獣」ノーマークでした。
ですが、アリアナ・グランデの歌う「美女と野獣」を
劇中で聴きたい!
また、3年前に実写化された「美女と野獣」と
どう違うのか、ふと思い映画館へ走りました。
見始めてすぐに、ぐいぐいと引き込まれ、手に汗握り、
うっとりし、感嘆し、エンディングの頃には
「ディズニー、ブラボー!」と心の中で叫んでました。
1991年にディズニーが本作のアニメーション映画を公開してから、舞台上演されたり実写化されたりと、
もう出尽くした感があるなぁとは思っていました。
しかし、敢えてここで新たな挑戦を試みたディズニーは
やはりすごいです。
かつて、ウォルト・ディズニーが残した言葉
「現状維持では、後退するばかりである」
今回の挑戦は、まさにディズニーの想いそのものなのではないでしょうか。後世にちゃんと引き継がれていますね。
まだ公開中なので、内容については触れられませんが、
とりわけ音楽が素晴らしかったですよ!元祖作曲者であるアラン・メンケンの才能が惜しみなく発揮されています。(あのテーマをこういうふうに発展させるのね!
ここでチェンバロ入れてきたかぁ、かっこいい〜などなど)
さらに、バイオリンが主要なメロディを司っていますので要チェックです。
アリアナさんの「美女と野獣」も期待通りうっとり♡
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!