ミュージカルのお話♪ 〜ウエスト・サイド・ストーリー〜①
こんにちは、アモローソ音楽院の中村響子です。
本日は私の大好きなミュージカル作品について触れてみたいと思います✨
好きな作品はたくさんありますが、特に好きな作品の一つに《ウエスト・サイド・ストーリー》は外せません!
《ロミオとジュリエット》を現代のニューヨークに置き換え、レナード・バーンスタインの作曲した音楽とジェローム・ロビンスの振付…様々な素晴らしい要素が融合したミュージカル作品においても、映画においても、オーケストラ作品としてもきっと永遠に語り継がれるであろう名作です。
私が初めてこの作品を見て衝撃的だったのはプロローグの場面。対立する2つの不良グループの日常、喧嘩シーンがバレエ要素たっぷりの華麗で軽やかなダンスで表現されます。
攻撃的でありながらユーモアで軽やかな音楽との融合が、とても新鮮に感じました。
そして、更に印象的なのは指パッチン!
この場面を見ると思わず一緒に指パッチンをしたくなってしまいます😊
次回も引き続きウエスト・サイド・ストーリーについてお話させていただきたいと思います💕
中村響子
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!
本日は私の大好きなミュージカル作品について触れてみたいと思います✨
好きな作品はたくさんありますが、特に好きな作品の一つに《ウエスト・サイド・ストーリー》は外せません!
《ロミオとジュリエット》を現代のニューヨークに置き換え、レナード・バーンスタインの作曲した音楽とジェローム・ロビンスの振付…様々な素晴らしい要素が融合したミュージカル作品においても、映画においても、オーケストラ作品としてもきっと永遠に語り継がれるであろう名作です。
私が初めてこの作品を見て衝撃的だったのはプロローグの場面。対立する2つの不良グループの日常、喧嘩シーンがバレエ要素たっぷりの華麗で軽やかなダンスで表現されます。
攻撃的でありながらユーモアで軽やかな音楽との融合が、とても新鮮に感じました。
そして、更に印象的なのは指パッチン!
この場面を見ると思わず一緒に指パッチンをしたくなってしまいます😊
次回も引き続きウエスト・サイド・ストーリーについてお話させていただきたいと思います💕
中村響子
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!