今日も一歩ずつ。
アモローソ音楽院の内海響子です。
かっこよく、颯爽とヴァイオリンを奏でる
ヴァイオリ二スト。
誰もがその姿に憧れます。
しかし、実際やってみると
ヴァイオリンを弾く姿勢は、
ともかく、
何から何まで不自然です。
体の左側に大きな楽器を持ち
顎の下に挟んで
左腕を内側にねじって
右腕は楽器の高さに上げて
右手の指先でそっと弓を持ち
左手の指先はしっかり弦を押さえ
、、、(。-_-。)
簡単に書き出すだけでも、
簡単に弾けるとは思えません。
腕を上げ続けるのも大変ですが、
練習の時に立ち続けることすら
まずそこから大変です。
でも、慌てない。
一歩ずつ。
毎日少しずつ頑張ることで、
どれもが楽になります。
少しずつでも
積み上げたものは、
確実にものになっていきます。
まとめては積み上がりません。
今日も、小さな一歩を頑張りましょう♪
内海響子
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!
かっこよく、颯爽とヴァイオリンを奏でる
ヴァイオリ二スト。
誰もがその姿に憧れます。
しかし、実際やってみると
ヴァイオリンを弾く姿勢は、
ともかく、
何から何まで不自然です。
体の左側に大きな楽器を持ち
顎の下に挟んで
左腕を内側にねじって
右腕は楽器の高さに上げて
右手の指先でそっと弓を持ち
左手の指先はしっかり弦を押さえ
、、、(。-_-。)
簡単に書き出すだけでも、
簡単に弾けるとは思えません。
腕を上げ続けるのも大変ですが、
練習の時に立ち続けることすら
まずそこから大変です。
でも、慌てない。
一歩ずつ。
毎日少しずつ頑張ることで、
どれもが楽になります。
少しずつでも
積み上げたものは、
確実にものになっていきます。
まとめては積み上がりません。
今日も、小さな一歩を頑張りましょう♪
内海響子
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!