ミュージカルのお話♪〜ウエスト・サイド・ストーリー②〜
こんばんは、アモローソ音楽院の中村響子です。
引き続き《ウエスト・サイド・ストーリー》についてお話させていただきたいと思います♪
前回取り上げたのは物語の冒頭、プロローグでした。映像見ていただけたでしょうか?!👀
対立するジェット団とシャーク団2つの不良グループの抗争が毎日繰り返されていることを表す為にあの9分程のプロローグの間に1ヶ月くらいの時間が経っている設定だという話を聞いたことがあります。
その中に出てくる名場面、ポスターなどにも載っており有名な有名な足上げシーン!
「ここは俺らのシマだ!」と主張する振り付けだそうです。なんと華麗なる主張…✨
さて、いよいよ華麗で軽やかなプロローグを経て本編が進んでいきます。
私がこの作品を初めて観た後、心に残った曲が二曲あります♪
一つは美しさに溜息をつかずにはいられない《トゥナイト》。
ロミオとジュリエットのようにバルコニーで愛を確かめ合いながら歌うシーンはロマンチックです…🌃ああいったバルコニーは日本ではなかなかお目にかかることが出来ない為、見た当初は憧れました…階段が少し入り組んでいる所が個人的とめきめポイントです⭐️
バルコニー繋がりで少し脱線を…。
映画【ティファニーで朝食を】で主演のオードリー・ヘプバーンがギター片手に《ムーン・リバー》を歌うシーンも自宅アパートのバルコニーでした。(正しくは部屋の窓とバルコニーの境目ですが…)
それを観た時も「こんなバルコニーがあるアパート!なんて素敵!」と思ったのでした💕
少し脱線してしまいましたが、次回は初めて観たあと心に残ったもう一曲についてお話させていただきます😊
今宵はトゥナイトを聴きながら眠りにつきたいと思います…良い夢が見られそう…💫
中村響子
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!
引き続き《ウエスト・サイド・ストーリー》についてお話させていただきたいと思います♪
前回取り上げたのは物語の冒頭、プロローグでした。映像見ていただけたでしょうか?!👀
対立するジェット団とシャーク団2つの不良グループの抗争が毎日繰り返されていることを表す為にあの9分程のプロローグの間に1ヶ月くらいの時間が経っている設定だという話を聞いたことがあります。
その中に出てくる名場面、ポスターなどにも載っており有名な有名な足上げシーン!
「ここは俺らのシマだ!」と主張する振り付けだそうです。なんと華麗なる主張…✨
さて、いよいよ華麗で軽やかなプロローグを経て本編が進んでいきます。
私がこの作品を初めて観た後、心に残った曲が二曲あります♪
一つは美しさに溜息をつかずにはいられない《トゥナイト》。
ロミオとジュリエットのようにバルコニーで愛を確かめ合いながら歌うシーンはロマンチックです…🌃ああいったバルコニーは日本ではなかなかお目にかかることが出来ない為、見た当初は憧れました…階段が少し入り組んでいる所が個人的とめきめポイントです⭐️
バルコニー繋がりで少し脱線を…。
映画【ティファニーで朝食を】で主演のオードリー・ヘプバーンがギター片手に《ムーン・リバー》を歌うシーンも自宅アパートのバルコニーでした。(正しくは部屋の窓とバルコニーの境目ですが…)
それを観た時も「こんなバルコニーがあるアパート!なんて素敵!」と思ったのでした💕
少し脱線してしまいましたが、次回は初めて観たあと心に残ったもう一曲についてお話させていただきます😊
今宵はトゥナイトを聴きながら眠りにつきたいと思います…良い夢が見られそう…💫
中村響子
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!