ミュージカルのお話♪〜ウエスト・サイド・ストーリー⑥〜
こんばんは、アモローソ音楽院の中村響子です。
昨年から続いております《ウエスト・サイド・ストーリー》シリーズ。本日いよいよ最終回です!
出てくる全てのナンバーにそれぞれ思い入れがあり、ご紹介していないナンバーも是非ご紹介したいところなのですが…
最後はオーケストラで楽しむウエスト・
サイド・ストーリー!
この作品の作曲家バーンスタインが自らウエスト・サイド・ストーリーの曲を組み合わせて作り出した組曲《シンフォニックダンス》をご紹介します!
この組曲は本編のダンスシーンで使用されるナンバーを中心に構成されており、ストーリーの順番とは関係なく音楽が進行していきます🎼
私がこのシリーズで最初にお届けしたプロローグから始まりますが、例の指パッチンを演奏していないパートが担当したり、対立してるジェット団、シャーク団の喧嘩を止めに入る警官の笛の音がピピーッ!!と入ったり…
そして体育館でのダンスパーティーシーンで流れるマンボというナンバーでは、劇中同様「マンボ!」という掛け声が入ります❗️
組曲といえど、ウエスト・サイド・ストーリーの世界観を堪能出来る素晴らしい管弦楽作品です✨
この作品の他には「ウエスト・サイド・ストーリー セレクション」(メイソン編曲)という作品も存在します。こちらはシンフォニックダンスには入っていない歌ナンバーが中心に入っており、爽やかな印象の組曲です🎶
全6回に渡りお届けしましたミュージカルのお話♪〜ウエスト・サイド・ストーリー〜お楽しみいただけましたでしょうか…?
お話がハッピーエンドではないものの、偉大な作曲家が作り出した音楽と斬新な振り付け…様々な要素が総合された素晴らしい作品をこれからも追い続けていきたいと思います✨
そして、なんと!このシリーズをお届けしている間にウエスト・サイド・ストーリー来日公演が決定しました!!😊
渋谷ヒカリエにあるミュージカル劇場「シアターオーヴ」にて!
是非チェックしてみてください☺️
シリーズへのお付き合いありがとうございました♪
今後も自分の好きなミュージカルのシリーズ、お届けしていきたいと思っております💕どうぞお楽しみに。
中村響子
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!
昨年から続いております《ウエスト・サイド・ストーリー》シリーズ。本日いよいよ最終回です!
出てくる全てのナンバーにそれぞれ思い入れがあり、ご紹介していないナンバーも是非ご紹介したいところなのですが…
最後はオーケストラで楽しむウエスト・
サイド・ストーリー!
この作品の作曲家バーンスタインが自らウエスト・サイド・ストーリーの曲を組み合わせて作り出した組曲《シンフォニックダンス》をご紹介します!
この組曲は本編のダンスシーンで使用されるナンバーを中心に構成されており、ストーリーの順番とは関係なく音楽が進行していきます🎼
私がこのシリーズで最初にお届けしたプロローグから始まりますが、例の指パッチンを演奏していないパートが担当したり、対立してるジェット団、シャーク団の喧嘩を止めに入る警官の笛の音がピピーッ!!と入ったり…
そして体育館でのダンスパーティーシーンで流れるマンボというナンバーでは、劇中同様「マンボ!」という掛け声が入ります❗️
組曲といえど、ウエスト・サイド・ストーリーの世界観を堪能出来る素晴らしい管弦楽作品です✨
この作品の他には「ウエスト・サイド・ストーリー セレクション」(メイソン編曲)という作品も存在します。こちらはシンフォニックダンスには入っていない歌ナンバーが中心に入っており、爽やかな印象の組曲です🎶
全6回に渡りお届けしましたミュージカルのお話♪〜ウエスト・サイド・ストーリー〜お楽しみいただけましたでしょうか…?
お話がハッピーエンドではないものの、偉大な作曲家が作り出した音楽と斬新な振り付け…様々な要素が総合された素晴らしい作品をこれからも追い続けていきたいと思います✨
そして、なんと!このシリーズをお届けしている間にウエスト・サイド・ストーリー来日公演が決定しました!!😊
渋谷ヒカリエにあるミュージカル劇場「シアターオーヴ」にて!
是非チェックしてみてください☺️
シリーズへのお付き合いありがとうございました♪
今後も自分の好きなミュージカルのシリーズ、お届けしていきたいと思っております💕どうぞお楽しみに。
中村響子
【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!