FC2ブログ

カルテットって?

講師の大槻文香です。
最近は暖かかったり寒かったり、季節感がないですね~

ところで、テレビドラマなどで「○○カルテット」など聞いたことはありませんか?
ご存知の方もいるかと思いますが、四人で演奏することを指します。
楽器の種類は問わないと思います♪

それでは、五人で演奏することは何と呼ぶのでしょう?
六人は?七人は??

この機会に紹介しますね♪

一人…Solo ソロ(伴奏もなく、一人で弾きます)
二人(二重奏)…Duo デュオ
三人(三重奏)…Trio トリオ
四人(四重奏)…Quartet カルテット
五人(五重奏)…Quintet クィンテット
六人(六重奏)…Sextet セクステット
七人(七重奏)…Septet セプテット
八人(八重奏)…Octet オクテット
九人(九重奏)…Nonet ノネット
十人(十重奏)…Dectet デクテット

十一人以降は聞いたことがないですね…
ちなみに私が経験した、今までで一番多い編成は「デクテット」でした!
サン=サーンス作曲の『動物の謝肉祭』という曲です。
ご存知の方も多いのではないでしょうか?(*^^*)







【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!

テーマ : クラシック
ジャンル : 音楽

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アモローソ音楽院

Author:アモローソ音楽院
【アモローソ音楽院】
勝どき駅から徒歩5分

主催 勅使河原真実より
「音楽を愛する人、バイオリンを好きになってくれる人を1人でも増やしたい!
そんな想いからアモローソ音楽院を立ち上げました。
「音楽だーいすき!」
を合言葉に、私たちと一緒にバイオリンをはじめてみませんか?
愛情を持って、優しく・丁寧に・楽しく、一緒に勉強すれば、音楽は必ずあなたの生涯のお友達になります!」

ブログでは、アモローソ音楽院の講師たちが、様々なトピックをご紹介致します♪

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR