FC2ブログ

26歳という若さで…

アモローソ音楽院の佐々木梨花です。

前回に引き続き作曲家シリーズを。

♪本日の作曲家: ジョヴァンニ・B・ペルゴレージ♪

281年前の今日3月16日に26歳の若さで人生の幕を
降ろしたイタリアの作曲家。
1710年に生まれ、1736年に亡くなっているので、
バッハの人生にすっぽり収まってしまうという。
何とも短い人生ですが、ペルゴレージはいくつかの傑作をこの世に残していってくれました。

ペルゴレージといえばこの曲!
私も大好きな宗教作品
「スタバト・マーテル」(悲しみの聖母)

イエス・キリストが磔刑で命を落とし、
母マリアが受けた悲しみを歌っています。
一曲目の、マリアの涙を表すような音型、
胸が締め付けられるような音の絡み、
時に慰められるような響き、
どれも絶妙で言葉がでません。


また、ペルゴレージはバイオリン協奏曲も残している?
ようです。偽作との見方もありますが、彼の作品だったら嬉しいなぁ。
是非聴いてみてください!

【アモローソ音楽院】
http://www.amoroso-ongakuin.com/
ヴァイオリンのこと、レッスンのこと、楽器のことなど、いつでもお問い合わせご相談ください!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アモローソ音楽院

Author:アモローソ音楽院
【アモローソ音楽院】
勝どき駅から徒歩5分

主催 勅使河原真実より
「音楽を愛する人、バイオリンを好きになってくれる人を1人でも増やしたい!
そんな想いからアモローソ音楽院を立ち上げました。
「音楽だーいすき!」
を合言葉に、私たちと一緒にバイオリンをはじめてみませんか?
愛情を持って、優しく・丁寧に・楽しく、一緒に勉強すれば、音楽は必ずあなたの生涯のお友達になります!」

ブログでは、アモローソ音楽院の講師たちが、様々なトピックをご紹介致します♪

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR